1. ホーム
  2. 障がい者支援
  3. 【ボランティア募集02/01】ドット絵アイロンビーズ制作部(PGE Guild)節分 Art Workshop

【ボランティア募集02/01】ドット絵アイロンビーズ制作部(PGE Guild)節分 Art Wor...

活動テーマ 障がい者支援子ども・教育社会教育・生涯学習文化・芸術
活動エリア 北総エリア
募集対象 学生社会人シニア専門・技術初心者OK3時間までの活動1回きりOK
募集人数

受付・誘導・案内・サポート(合計5人)

活動日時

2025年2月1日(土曜日)
ドット絵アイロンビーズ制作部の受付12時40分~/開始13時~17時まで

搬入準備作業9時00分~12時30分まで
搬出片付け作業16時40分~17時(完全退館)

※ご都合の良い時間帯で、ご参加の希望をお伝えください。
※お申込み時に参加可能時間(最短1時間以上)を必ずお知らせください。

活動場所

とみさと市民活動サポートセンター(市民活動ブース)
〒286ー0292 富里市七栄652番地1
※京成成田駅から千葉交通の路線バスが運行しています(最寄りの停留所は「富里農協・富里市役所」)になります。
※併設の駐車場も有ります(駐車料金は無料となります)

持ち物

身分証明書(運転免許証等)※写真付き
※学生の場合は学生証をご持参ください。
※ボランティア活動保険加入の際に、本人確認の為、必要となります。
※ボランティア活動の際、保険に加入して頂きます(なお保険料等は、当団体にて負担致します)
ボランティア活動を行う際、必ず事前に専用用紙に必要事項をご記入頂きます(なお会費等は、当団体にて負担致します)

動きやすい服装でお越しください。

支給するもの

貸出:スタッフ名札
ボランティア活動保険加入について身分証明書(運転免許証等)※写真付き
※ボランティア活動保険加入の際に、本人確認の為、必要となります。
※ボランティア活動の際、保険に加入して頂きます(なお保険料等は、当団体にて負担致します)
ボランティア活動を行う際、必ず事前に専用用紙に必要事項をご記入頂きます(なお会費等は、当団体にて負担致します)

その他

ちば150周年記念事業パートナー(登録番号:第312号)/ 共催:富里市教育委員会 / 藝術劇場かなでるみらいのあしおと / 協力:ちゅうぺいファーム子ども会

事前研修(説明会)

ボランティアスタッフ事前説明会

ドット絵アイロンビーズ制作部
https://x.com/PGE_Guild

日時
2025年2月1日(土曜日)
12時30分~12時40分まで

場所
とみさと市民活動サポートセンター(市民活動ブース)
〒286ー0292 富里市七栄652番地1

持ち物
身分証明書(運転免許証等)※写真付き
※学生の場合は学生証をご持参ください。
※ボランティア活動保険加入の際に、本人確認の為、必要となります。
※ボランティア活動の際、保険に加入して頂きます(なお保険料等は、当団体にて負担致します)
ボランティア活動を行う際、必ず事前に専用用紙に必要事項をご記入頂きます(なお会費等は、当団体にて負担致します)

動きやすい服装でお越しください。

会場
とみさと市民活動サポートセンター(市民活動ブース)
〒286ー0292 富里市七栄652番地1
※駐車場有

活動内容

活動場所
とみさと市民活動サポートセンター(市民活動ブース)
〒286ー0292 富里市七栄652番地1

活動内容
ドット絵アイロンビーズ制作部
・来場者の誘導
・ドット絵アイロンビーズの配布及び補充
・ドット絵アイロンビーズ制作のサポート
・節分豆の配布
31
ドット絵アートパズル
・遊び方の説明
・正解者へプレゼントの配布

詳細情報
【公式】ドット絵アイロンビーズ制作部
https://x.com/PGE_Guild
※継続してボランティア活動に参加頂ける方も随時、募集しております。
募集開始日

2024年12月11日

募集期限

2025年1月31日 PM 3:30

応募するには

または

会員登録をしてください

団体情報

DreamLandCircuswithBadCompany

【平成6年設立アートプロジェクト団体】 2020年~毎年:ステージハンド フェローシップ エンタープライズ(SFE) 2019年~隔年:男女共同参画週間リーディングライブ 2019年~毎年:ドット絵アイロンビーズ制作部(https://twitter.com/PGE_Guild/) 2018年~毎年:成田市演劇祭(https://twitter.com/nrtfes/) 2011年~毎年:雨と水玉~東日本大震災チャリティー文字のちから〜