1. ホーム
  2. 障がい者支援
  3. 障害を持った方へパソコンを教えてみませんか?

障害を持った方へパソコンを教えてみませんか?

活動テーマ 障がい者支援
活動エリア ベイエリア
募集対象 学生社会人シニア初心者OK3時間までの活動
募集人数

1日あたり1~2人

活動日時

月曜~金曜(土日祝日休み) 
午前の部10:00~12:00 午後の部13:00~15:00

※決まった曜日に毎週来ていただける方を募集しています。
午前の部のみ、午後の部のみでも可能です。
長期的に活動していただける方、大歓迎です。

活動場所

特定非営利活動法人トライアングル西千葉 内 地域活動支援センター

〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台2-6-1京成稲毛ビル205

JR稲毛駅から徒歩3分

持ち物

特にありません。

支給するもの

交通費(実費) 

その他

WordやExcel、PowerPointの使用経験がある方を募集しています。 コンピュータや指導者の資格は必要ありません。

事前研修(説明会)

申し込み後、一度見学をしていただいてからボランティアに入っていただきます。
見学日は個別相談となります。

活動内容

「特定非営利活動法人トライアングル西千葉」内にある「地域活動支援センター」で障害のある方にパソコン、スマートフォンの使い方を指導していただきます。

パソコンはWord、Excel、パワーポイントを、スマートフォンはLINEなどのアプリの使い方を学習している方が多いです。

午前、午後の部、各8名ぐらいの利用者様がそれぞれご自分のペースで学びたいことを楽しみながら学習されています。
募集開始日

2025年6月14日

募集期限

期限なし

応募するには

または

会員登録をしてください

団体情報

特定非営利活動法人トライアングル西千葉

トライアングル西千葉、この名前は通所員、指導員、ボランティアの3つのつながりで障害を持つ人たちが、共に人間らしく豊かな生活を営むために生きがいとやりがいのある環境を作ろうと付けられた名前です。 一般就労が難しい仲間でも、障害に合わせて作業の内容を工夫することにより、いろいろな仕事が可能になります。仕事を通じて社会参加を促進し、一人でも多くの障害を持つ仲間が生き生きと生活できる場を保障できるよう、皆様のご協力をお願します。障害でお困りのこと、制度などで判らないことがありましたら、是非ご相談ください。