ミュージカルソー「ハロウイン」
- 場所: 東葛飾エリア
- 期間: ご本人のご都合の良い時間帯で結構です。
ミュージカルソーは、文字で説明しても伝わりにくいため、ボランティア演奏時の様子をスマホで動画撮影してプロボノで作成いただいたyoutubeチャンネルにアップし、広報活動を実施しています。 https://www.youtube.com/@…
こんにちは♪ 「外国人のこどものための勉強会 」と「子ども食堂まんぷく小屋」と「常盤平団地自治会」で作っている、 子どものための居場所プロジェクトです。 常盤平団地には色々な国の子どもたちが増えて 来ました。多国籍、多世代、多…
外国にルーツをもつ子どもたちに、日常生活のための日本語を教えたり、宿題や学校の教材を一緒にやったり、受験に向けた勉強のサポートを行なったりしています。マンツーマンで子どもに寄り添い教えてくれる方を募集します。 https://www.…
千葉市花見川区にある、こどもカフェ柏井と同じ場所で第2木曜日夕方と第4日曜日11時半~こども食堂があります。 調理したい方も歓迎ですし 調理ではなく配膳や片付けをお手伝いいただけると助かります。
カフェで、障害のある人と一緒に接客や仕込みをします。 (カフェの開店準備、バザーの品出し・値段つけ、接客、会計、仕込み、買い出し、バザー品の整理など) カフェは、ガラス張りで日が差し込み、9席ほどのアットホームな雰囲気です。 また、寄…
①訪日外国人及び留学生等のツアーガイド ②日本文化やホームビジット体験受入 ③施設、病院、学校説明会、イベントなどでの通訳 ④フライヤー、パンフレット等の翻訳 使用言語は、英語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語、中国語、韓国語、…
あなたの熱意で「交通事故のない街」に向けた取り組みを一緒に体験しませんか? 地区交通安全活動の交通指導員と一緒に交通事故防止活動(ボランティア活動)に参加していただきます。 (活動例) 〇各種交通安全運動における広報啓発活動…
不登校の子どもたちと一緒におしゃべりしたり遊んだりします。 子どもの居場所「ひだまり」が対象とするのは、小学生・中学生・高校生になります。 大学生・大学院生の皆さまのボランティアを募集します。
スペシャルオリンピックス(SO)とは、知的発達障害のある人たちに様々なスポーツトレーニングとその成果の発表の場である競技会を、 年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織です。 SOは非営利活動で、運営はボランティアと善意の寄付によって…
プレーパーク運営のお手伝い ・プレーパークの準備、片付け ・子どもと一緒に遊ぶ ※プレーパークとは、子どもたちが自然の中で自由に遊ぶ遊び場です。「自分の責任で自由に遊ぶ」がモットーです。 遊びの内容:たき火、水遊び、ロープ遊び…