NPO法人チャリティーサンタ 千葉支部
- 場所: ベイエリア
- 期間: 2023年7月~10月までは、参加メンバ...
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ クリスマスイブのご家庭への訪問へ向けて、千葉支部の運営スタッフを募集中 幼い頃、サンタさんをワクワクして待った経験はありませんか? 今年はあなた…
【ボランティア体験会】 初めてボランティアに参加する方でも楽しみながら参加できるよう、 ちばボランティアナビ主催により活動団体さんの協力を得て実施するプログラムです。 初めての方も、経験のある方もぜひご応募ください。 【活動内容…
【ボランティア体験会】 初めてボランティアに参加する方でも楽しみながら参加できるよう、 ちばボランティアナビ主催により活動団体さまの協力を得て実施するプログラムです。 初めての方も、経験のある方もぜひご応募ください。 【活動内容…
3~7歳児を対象としたイベントで、以下の作業をお願い致します。 ・段ボールの搬入、片付け作業 ・子ども達の段ボール製作作業のフォロー (段ボールカッターによるカットやガムテープによる接着、絵具やクレヨン、折り紙で装飾など) ・…
平日の15時から18時、または夏休み期間中の小学生の学習支援に力を貸してください。 この活動を続ける中で、近年こどもたちの居場所が少なくなり、 特に小学校高学年の平日の放課後をもっと見守ってあげたいという思いが芽生えました。 学習…
荒れ果てた竹藪や里山は野生動物を増やし、健全な農業や私たちの生活すら脅かしています。先日は袖ケ浦市内でキョン(中国原産の鹿)を見ましたが房総半島を荒らすキョンは5万頭以上になっていると言われています。 そこで荒れ果てた竹藪や山林を再生し…
毎月第二もしくは第三の日曜日に船橋市の北西部にある、三咲公民館で「森の食堂(子ども食堂)」を開催しています。 ボリュームのあるガチ弁を4人の調理師が先頭に立って毎回120個を作っております。 実習室での調理のサポ―ト、受付けのお手伝い、…
・どんな活動をしているの? 地域活性化に向けたまちづくりの一助として、地域の学生に英語教育を提供し、60 年後の流山市が日本一グローバル化した未来を創りたいという思いでボランティア英語教室を開講しています。 英語の勉強を頑張りたい子たち…
①訪日外国人及び留学生等のツアーガイド ②日本文化やホームビジット体験受入 ③施設、病院、学校説明会、イベントなどでの通訳 ④フライヤー、パンフレット等の翻訳 使用言語は、英語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語、中国語、韓国語、…
船橋ららぽーと近くの子育てカフェ「ハレカフェ」で毎週木曜日に「ハレカフェナイト(子ども食堂)」を開催しています。 保育園帰りのご家庭などへ弁当形式で110食提供しています。 お弁当作成お手伝い、配布作業、子ども対応、準備片付け作業等、特…