園生の森公園を育てる会
- 場所: ベイエリア
- 期間: 令和7年9月13日(土)9:30〜11:...
残暑厳しい9月、少しだけ涼しい園生の森(そんのうのもり)の中で、園生の森公園を育てる会の定例活動として自然観察や簡単な環境保全活動をします。ツルボ、ヒヨドリジョウゴ、ゲンノショウコ、サクラタデなどの野草や昆虫、きのこなど観察しつつ、必要に応…
『「Jリーグクラブをつくった現役体育教師」が語る 子育ては楽しい!おもしろい!』 (後援ー佐倉市、佐倉市教育委員会、臼井地区商店街連合会) ーイベント概要ー Jリーグクラブ「カターレ富山」の創設に携わった現役高校体育教師である佐伯仁史…
金杉台なつまつりのボランティアを募集しております! 「金杉台なつまつり」 8月23日 15:00~21:00 8月24日 15:00~20:00 会場/金杉台公園 受付や抽選会対応、ごみ回収、見回り、屋台など 自治会のな…
国内でも稀に見る恵まれた自然を有するいすみ川ですが、環境や地形の変化でゴミの流出や、護岸の荒れた状況が問題になってきております。放ておくと景観の悪化、害獣の増加や海洋汚染にもつながる心配があるあります。 いすみ川の自然環境保全のための流域調…
千葉県市川市で20年にわたって開催している、子どもがつくるまち「ミニいちかわ」の大人ボランティアを募集します。 「ミニいちかわ」は、子どもが作る架空のまちです。子どもたち自身でまちを作り、自分たちで運営していきます。仕事を選んで働いて…
【定員に達したため、募集を終了しました】 放知的障がい・発達障がいのある児童生徒の夏休み活動です。 子ども達がのびのびと、安全に楽しく過ごせるよう、活動を行います。 子ども達と一緒に楽しく遊びながら、調理・製作・お出かけなどの見守…
あなたの熱意で「交通事故のない街」に向けた取り組みを一緒に体験しませんか? 地区交通安全協会の交通指導員と一緒に交通事故防止活動(ボランティア活動)に参加しませんか? (活動例) 〇各種交通安全活動における広報啓発活動。 …
千葉市レッドリストで貴重種に指定されているリスが生息する森。クルミの植樹や下草刈りなどの森の手入れをおこないます。
毎月の子ども食堂の運営スタッフ ・食事の配膳 ・子ども達と会話 ・プチワークショップの先生 こちらに応募した後、参加希望の日程等を記載した応募用のフォームの回答を以下のURLからご回答をお願いいたします。 https://…
8/22(金)~8/24(日)開催! 千葉市こどものまちCBT2025@(千葉市きぼーる) CBTの詳細:https://www.c-b-t.net/ Instagram :https://www.instagram.com/c…