1. ホーム
  2. 自然保護・環境保全
  3. 外来種NG 水草バスターズin平塚

外来種NG 水草バスターズin平塚

活動テーマ 自然保護・環境保全
活動エリア 北総エリア
募集対象 学生社会人シニア初心者OK1回きりOK
募集人数

北総線白井駅北口ロータリー集合定員10名(マイクロバス乗車15分現地) 、現地(白井市平塚960 旧平塚分校)集合5名

活動日時

2025年8月9日(土)9:00~11:30(解散は、12時を予定しています)
白井駅北口マイクロバス利用の場合は、8時20分集合
現地(旧平塚分校)直接集合の場合は、8時45分集合

活動場所

白井市平塚960(旧平塚分校)周辺の農地

持ち物

田んぼ周辺の活動です。長ぐつをご用意ください。また熱中症対策として帽子も忘れずにお持ちください。

支給するもの

作業用手袋はこちらで用意します。
ボランティア証明書を発行します。事前にお申し込みください。

その他

雨天中止 活動後に流しそうめんとばらっぱまんじゅうをお召し上がりください。

事前研修(説明会)

なし

活動内容

白井市の水田を守り、手賀沼の水環境を保全するため、外来水生生物ナガエツルノゲイトウ(特定外来生物)の駆除作業に参加しませんか?
平塚地区の農地にはびこったナガエツルノゲイトウを掘り起こして駆除します。
爆発的な繁殖を抑えるためには、今が大事‼
募集開始日

2025年6月4日

募集期限

2025年8月4日 PM 10:00

応募するには

または

会員登録をしてください

団体情報

特定非営利活動法人しろい環境塾

しろい環境塾は、環境の悪化が進む白井市などの北総地域で里山の自然や耕作放棄された田畑を再生・保全する事業に取り組むことにより、次の世代により良い環境を引き継ぎ、安らぎのあるまちづくりに貢献することをめざしています。