【ボランティア体験会】8/21 子育てフェスタ『NICO-kama fes2025』運営スタッフ

活動テーマ | 子ども・教育 |
---|---|
活動エリア | 東葛飾エリア |
募集対象 | 学生社会人シニア初心者OK3時間までの活動1回きりOK |
募集人数 |
10名 |
活動日時 |
8月21日(木)9:00~16:00 |
活動場所 |
きらり鎌ケ谷市民会館3階(ロビー、中央公民館) |
持ち物 |
特にありません |
支給するもの |
オリジナルTシャツを支給します |
その他 |
当日、車いすで参加される方、その他支援が必要な方は、応募フォームへ入力する際、「事前に伝えたいこと・配慮が必要なこと」の欄に記載をお願いします。 |
事前研修(説明会) |
初めての方でも安心して参加いただけるよう、体験会前に事前説明会を開催します! |
活動内容
ボランティア体験会とは:はじめての方でも気軽に楽しく参加できるよう、活動団体さんの協力を得て、千葉県が主催するものです。この機会に一歩踏み出し、ボランティアの魅力に触れてみませんか?
ーーーーーー
活動内容
ーーーーーー
【街で子育て】が合言葉の、鎌ケ谷市最大の子育て応援イベント『NICO-kama fes2025』のボランティア運営スタッフを募集します!
子育て中のママはもちろん、子育てを応援してくれる方であれば年齢・性別も不問です。お客さんや出展者の方とも交流しながら、ご自身もスタッフとしてイベントに関わってみませんか?
■主な活動内容
・イベント受付
・ホールイベントやゆるキャラのお客様誘導 等
■当日の流れ(予定)
9:00~10:00 イベントの設営・準備
10:00~15:00 イベント運営対応
15:00~16:00 イベント終了後の会場片付け
※1日参加いただくか、又は半日でのご参加も大丈夫です。ご参加できる時間にあわせて、活動内容も調整しますので、申込時に必ず希望の時間帯を記載ください。
ーーーーーー
協力団体
ーーーーーー
ニコカマフェス実行委員会
2014年から続く鎌ケ谷市の子育てフェスタです。子育て中のママパパや学生が実行委員であり、現在は、鎌ケ谷市が共催となっています。2017年にちばコラボ大賞(千葉県知事賞)受賞。【街で子育て】を共通目標として、毎年約3000人の来場者がイベントを楽しんでいます。
ーーーーーー
活動内容
ーーーーーー
【街で子育て】が合言葉の、鎌ケ谷市最大の子育て応援イベント『NICO-kama fes2025』のボランティア運営スタッフを募集します!
子育て中のママはもちろん、子育てを応援してくれる方であれば年齢・性別も不問です。お客さんや出展者の方とも交流しながら、ご自身もスタッフとしてイベントに関わってみませんか?
■主な活動内容
・イベント受付
・ホールイベントやゆるキャラのお客様誘導 等
■当日の流れ(予定)
9:00~10:00 イベントの設営・準備
10:00~15:00 イベント運営対応
15:00~16:00 イベント終了後の会場片付け
※1日参加いただくか、又は半日でのご参加も大丈夫です。ご参加できる時間にあわせて、活動内容も調整しますので、申込時に必ず希望の時間帯を記載ください。
ーーーーーー
協力団体
ーーーーーー
ニコカマフェス実行委員会
2014年から続く鎌ケ谷市の子育てフェスタです。子育て中のママパパや学生が実行委員であり、現在は、鎌ケ谷市が共催となっています。2017年にちばコラボ大賞(千葉県知事賞)受賞。【街で子育て】を共通目標として、毎年約3000人の来場者がイベントを楽しんでいます。
募集開始日 |
2025年6月17日 |
---|---|
募集期限 |
2025年7月13日 PM 11:59 |