【市川市】子どもがつくる子どものまち 「ミニいちかわ」行徳駅前公園

活動テーマ | 子ども・教育社会教育・生涯学習まちづくり |
---|---|
活動エリア | ベイエリア |
募集対象 | 学生社会人シニア初心者OK1回きりOK |
募集人数 |
制限なし(未就学児を連れての参加はご遠慮ください) |
活動日時 |
①事前から:9/7(日)・9/21(日)・10/5(日)・10/12(日) |
活動場所 |
①行徳公民館レクホール 10月は未定 |
持ち物 |
軽食 飲み物 ボールペン |
支給するもの |
ペットボトル飲料 、軽食(1日中参加される方)、ボランティア証明書 |
その他 |
雨天決行・荒天中止です。子ども・大人ともに市川市社会福祉協議会のボランティア保険に加入しています。 |
事前研修(説明会) |
①の日程で説明会を随時行っております。来られない方は資料をメールにて |
活動内容
千葉県市川市で20年にわたって開催している、子どもがつくるまち「ミニいちかわ」の大人ボランティアを募集します。
「ミニいちかわ」は、子どもが作る架空のまちです。子どもたち自身でまちを作り、自分たちで運営していきます。仕事を選んで働いて、まちのなかで遊びます。昨年はパフェやポテトなど食べ物を売るお店、木工やたからさがしなどの工房系のお店から、まち全体の動きを考える「警察」「市役所」もありました。事前の準備はもちろん、当日も子どもたちのアイディアで「まち」というイベントがまわっていきます。
大人ボランティアの方には、①メインサポーター、②サポーター、③設営・誘導のお手伝いをお願いいたします。
「ミニいちかわ」は、子どもが作る架空のまちです。子どもたち自身でまちを作り、自分たちで運営していきます。仕事を選んで働いて、まちのなかで遊びます。昨年はパフェやポテトなど食べ物を売るお店、木工やたからさがしなどの工房系のお店から、まち全体の動きを考える「警察」「市役所」もありました。事前の準備はもちろん、当日も子どもたちのアイディアで「まち」というイベントがまわっていきます。
大人ボランティアの方には、①メインサポーター、②サポーター、③設営・誘導のお手伝いをお願いいたします。
募集開始日 |
2025年7月16日 |
---|---|
募集期限 |
2025年10月10日 PM 2:00 |