外来種NG 水草バスターズin平塚
| 活動テーマ | 自然保護・環境保全まちづくり |
|---|---|
| 活動エリア | 北総エリア |
| 募集対象 | 学生社会人シニア初心者OK3時間までの活動1回きりOK |
| 募集人数 |
バス乗車 一般25名 現地直接集合 15名 |
| 活動日時 |
2026年2月7日(土)9時から11時30分 |
| 活動場所 |
しろい環境塾ベースキャンプ近辺(旧平塚分校より徒歩5分) |
| 持ち物 |
長ぐつ又は汚れてもいい靴 |
| 支給するもの |
ナガエツルノゲイトウ除去作業時の手袋 |
| その他 |
荒天中止(前日の6日(金)に判断)中止の場合はメールにて連絡 |
| 事前研修(説明会) |
2026年1月31日(土)13時から Zoom(URL等は募集締め切り後ご案内します) |
活動内容
白井の水田を守り、手賀沼の水環境を保全するため、
外来水生植物ナガエツルノゲイトウ(特定外来生物)の駆除作業に参加しませんか。
平塚地区の農地にはびこったナガエツルノゲイトウの根を掘り起こして駆除します。
夏の爆発的な繁殖を抑えるためには、今が大事!
外来水生植物ナガエツルノゲイトウ(特定外来生物)の駆除作業に参加しませんか。
平塚地区の農地にはびこったナガエツルノゲイトウの根を掘り起こして駆除します。
夏の爆発的な繁殖を抑えるためには、今が大事!
| 募集開始日 |
2025年11月27日 |
|---|---|
| 募集期限 |
2026年1月24日 AM 12:48 |