【募集日11/11】らくなりサロン なりたいきいき百歳体操+特別講演(体験)ドット絵アイロンビーズ制...
 
					
| 活動テーマ | 高齢者支援障がい者支援子ども・教育社会教育・生涯学習文化・芸術 | 
|---|---|
| 活動エリア | 北総エリア | 
| 募集対象 | 学生社会人シニア初心者OK3時間までの活動 | 
| 募集人数 | 募集人数:10人 | 
| 活動日時 | 
										2025年11月11日(火曜日) | 
| 活動場所 | 
										当日の活動場所は、成田市中央公民館(講堂)となります。 | 
| 持ち物 | 
										身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等の顔写真付きのもの) | 
| 支給するもの | 
										貸出:スタッフ名札、腕章 | 
| その他 | 孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム/千葉県地域包括ケア推進/ちばSDGsパートナー/「ち~バリュ~の店」協賛店/ラブちば優待施設 | 
| 事前研修(説明会) | 
											ボランティアスタッフ事前説明会 | 
活動内容
https://x.com/rakunari_salon
運動不足になりがちな高齢者、在宅業務の社会人、在宅学習の学生が、様々な童謡を歌い(有酸素運動を行い)ながら曲に合わせて、軽運動を通した筋力維持とフレイル予防・適度な外出を促す等の多世代の居場所作りの活動です。
ボランティアの皆さまには、受付、誘導、体力測定、血圧や血中酸素測定等のサポートをお願いします。
また一緒に体操を行い終了後は、参加者との談話のサポートをお願いします。
らくなりサロン運営事務局
資材搬入作業:8時50分~9時45分
▼当日のスケジュール
らくなりサロン
なりたいきいき百歳体操+特別講演(体験)ドット絵アイロンビーズ制作部
当日の運営についての説明・準備:9時45分~
受付:10時~
開始:10時30分~
片付け・資材搬出作業:14時まで(完全退館)
なりたいきいき百歳体操
※「百歳体操」は高知市が開発した体操で、現在では全国に輪が広がっています。
3種類の体操があり、全て簡単・安全なので誰でもすぐに始めることができます。
地域の公民館や会館等で、住民の方が中心となって運営しています。
また一人では、なかなか続けられなくても、仲間がいると楽しく続けられる。
体操をきっかけに近所に知り合いが増えることで、地域のつながりが強くなり、見守りや助け合いの活動につながるなど、地域コミュニティの活性化にもなります。
| 募集開始日 | 2025年9月4日 | 
|---|---|
| 募集期限 | 2025年11月10日 PM 3:30 | 
