ミュージカルソー「ハロウイン」
- 場所: 東葛飾エリア
- 期間: ご本人のご都合の良い時間帯で結構です。
ミュージカルソーは、文字で説明しても伝わりにくいため、ボランティア演奏時の様子をスマホで動画撮影してプロボノで作成いただいたyoutubeチャンネルにアップし、広報活動を実施しています。 https://www.youtube.com/@…
活動場所 とみさと市民活動サポートセンター(市民活動ブース) 〒286ー0292 富里市七栄652番地1 活動内容 ドット絵アイロンビーズ制作部 ・来場者の誘導 ・ドット絵アイロンビーズの配布及び補充 ・ドット絵アイロンビ…
らくなりサロンとは https://x.com/rakunari_salon 運動不足になりがちな高齢者、在宅業務の社会人、在宅学習の学生が、様々な童謡を歌い(有酸素運動を行い)ながら曲に合わせて、軽運動を通した筋力維持とフレイル予防・…
こんにちは♪ 「外国人のこどものための勉強会 」と「子ども食堂まんぷく小屋」と「常盤平団地自治会」で作っている、 子どものための居場所プロジェクトです。 常盤平団地には色々な国の子どもたちが増えて 来ました。多国籍、多世代、多…
八街市中高生の居場所『ナッツアップ?』が運営する、note『北総ミチゆくミライブラリー』のライタープロボノです。 『北総ミチゆくミライブラリー』は、千葉県北総地域で活躍するカッコイイ先輩が、 どのような中高生だったのか、現在どのような活…
■ナッツアップ?とは ナッツアップ?は八街市にある中高生向けの第三の居場所(サードプレイス)を開放しています。 家でも学校でもない中高生のためのフリースペースで、中高生が自由に利用することができます。 ナッツアップ?には決められたプロ…
外国にルーツをもつ子どもたちに、日常生活のための日本語を教えたり、宿題や学校の教材を一緒にやったり、受験に向けた勉強のサポートを行なったりしています。マンツーマンで子どもに寄り添い教えてくれる方を募集します。 https://www.…
・来る児童や生徒の学習・課題解決のサポート ・(希望者のみ)公式ラインを用いた、水曜日や土曜日の実施時間外のサポート ・(希望者のみ・推奨)広報、渉外といった団体運営への参画
千葉市花見川区にある、こどもカフェ柏井と同じ場所で第2木曜日夕方と第4日曜日11時半~こども食堂があります。 調理したい方も歓迎ですし 調理ではなく配膳や片付けをお手伝いいただけると助かります。
カフェで、障害のある人と一緒に接客や仕込みをします。 (カフェの開店準備、バザーの品出し・値段つけ、接客、会計、仕込み、買い出し、バザー品の整理など) カフェは、ガラス張りで日が差し込み、9席ほどのアットホームな雰囲気です。 また、寄…