千葉介助犬協会にて、事務所作業のボランティアを募集!(ドックフードの準備、犬舎等のスペースの掃除、パ...

活動テーマ | 障がい者支援その他 |
---|---|
活動エリア | 東葛飾エリアベイエリア北総エリア九十九里エリアかずさ・臨海エリア南房総エリア |
募集対象 | 学生社会人シニア専門・技術初心者OK3時間までの活動 |
募集人数 |
1日1組(1組2名まで)※家族・友人同時で参加する場合は、その旨『事前に伝えたいこと』に記載をお願いします。 |
活動日時 |
2025年8月1日~8月31日 |
活動場所 |
千葉県船橋市三山9-4215(千葉介助犬協会事務所) |
持ち物 |
犬の毛がついても良い動きやすい服装。飲み物。 |
支給するもの |
協会に関するパンフレット。 |
その他 |
犬、猫アレルギーでない方や、協会のルールを守っていただける方。 |
事前研修(説明会) |
事前にメールにてご案内します。 |
活動内容
千葉県船橋市三山にて
介助犬の育成と普及啓発活動を行っている
「千葉介助犬協会」です。
手や足や身体が不自由な人の日常生活をサポートする介助犬を育成し、
介助犬と一緒に暮らす障害のある人=介助犬ユーザーに介助犬を無償で貸与しています。
介助犬のPR 犬や訓練犬等が生活する事務所にお越しいただき、ドックフードの準備、犬舎等のスペースの掃除、パンフレット折りの
ボランティアをしてくださる方を募集します。
当会の活動は、ボランティアさんなくしては維持できません。みなさまのお手伝いご参加よろしくお願いいたします。
※家族・友人同時で参加する場合は、その旨必ずお伝えください。『事前に伝えたいこと』に記載をお願いします。
記載がない場合は別日でのご案内になります。
【ボランティア証明書について】
当会で作成するボランティア証明書には
「当会活動におけるボランティアの重要性について
ボランティア様からご提出いただいたレポート」
も合わせて載せることとしています。
ボランティア終了後、当会にメールで
【テーマ】当会活動におけるボランティアの重要性について
【文字数】200~300字
というレポートをご提出いただける方のみ
発行させて頂きます。ご理解をよろしくお願いします。
介助犬の育成と普及啓発活動を行っている
「千葉介助犬協会」です。
手や足や身体が不自由な人の日常生活をサポートする介助犬を育成し、
介助犬と一緒に暮らす障害のある人=介助犬ユーザーに介助犬を無償で貸与しています。
介助犬のPR 犬や訓練犬等が生活する事務所にお越しいただき、ドックフードの準備、犬舎等のスペースの掃除、パンフレット折りの
ボランティアをしてくださる方を募集します。
当会の活動は、ボランティアさんなくしては維持できません。みなさまのお手伝いご参加よろしくお願いいたします。
※家族・友人同時で参加する場合は、その旨必ずお伝えください。『事前に伝えたいこと』に記載をお願いします。
記載がない場合は別日でのご案内になります。
【ボランティア証明書について】
当会で作成するボランティア証明書には
「当会活動におけるボランティアの重要性について
ボランティア様からご提出いただいたレポート」
も合わせて載せることとしています。
ボランティア終了後、当会にメールで
【テーマ】当会活動におけるボランティアの重要性について
【文字数】200~300字
というレポートをご提出いただける方のみ
発行させて頂きます。ご理解をよろしくお願いします。
募集開始日 |
2025年7月25日 |
---|---|
募集期限 |
2025年8月29日 PM 1:38 |