認知症カフェボランテア団体「きらく」
- 場所: 東葛飾エリア,ベイエリア
- 期間: 月1回 第二月曜日但し第二祝日の月は第三...
認知症サポーター養成講座や認知症サポーターステップアップ講座を受講した方はもちろん、そうでない方も、ボランティア活動に関心をお持ちの方は広くご参加お待ちしています。 会場準備やプログラムの補助、参加者同士の交流など、認知症サポーターとして…
違法な山砂採取により大穴をあけられた2haの土地に植林をしています。 1年に1回苗を植え、その苗が生き延びられるように毎月1回手入れを行っています。 苗木ばかりの森ですが、すでに3000本の苗が植えられ、なかには大人の背を超えるものが見…
2025年11月16日(日)に市川市内で開催する「オレンジスマイルいちかわ2025」の運営スタッフとして活動していただきます。 ①市川市内タスキリレー3コースのスタート及び中継地点で、タスキリレー参加者をサポートする活動 ②ゴール会場の…
千葉県市川市で20年にわたって開催している、子どもがつくるまち「ミニいちかわ」の大人ボランティアを募集します。 「ミニいちかわ」は、子どもが作る架空のまちです。子どもたち自身でまちを作り、自分たちで運営していきます。仕事を選んで働いて…
あなたの熱意で「交通事故のない街」に向けた取り組みを一緒に体験しませんか? 地区交通安全協会の交通指導員と一緒に交通事故防止活動(ボランティア活動)に参加しませんか? (活動例) 〇各種交通安全活動における広報啓発活動。 …
千葉市レッドリストで貴重種に指定されているリスが生息する森。クルミの植樹や下草刈りなどの森の手入れをおこないます。
毎月の子ども食堂の運営スタッフ ・食事の配膳 ・子ども達と会話 ・プチワークショップの先生 こちらに応募した後、参加希望の日程等を記載した応募用のフォームの回答を以下のURLからご回答をお願いいたします。 https://…
・有料老人ホームにてご入居者様との将棋対局(初心者~中級者) ・ルールの簡単なご説明やサポート ・将棋が好きな方 ・高齢者の方との会話が好きな方 ・初心者にもやさしく教えられる方 「ありがとう」の笑顔が、何よりのご褒美です。 …
フリースクールネモは、子どもたちと一緒に過ごしていただく、20代、30代の方を募集しています。 ・週に1日以上(1日4時間以上)、定期的に活動していただける方。 ・学校復帰を迫らず、不登校の子どもの状態を肯定していただける方。 ・…
千葉みらい響の杜学園は、子どもたちのもう一つの還る家(児童養護施設)です。 学園の園庭の草取りや花苗植えなどの環境整備をさせていただいています。 どなたでもできる作業です。 参加できる日がありましたらぜひお力をお貸しください。