NPO法人 BORDER FREE
- 場所: ベイエリア
- 期間: 基本 毎週水曜日 notocoro ...
・来る児童や生徒の学習・課題解決のサポート ・(希望者のみ)公式ラインを用いた、水曜日や土曜日の実施時間外のサポート ・(希望者のみ・推奨)広報、渉外といった団体運営への参画
子ども向けイベント会場において、イベント来場者に向けて、子ども食堂への募金活動を行います。 活動内容としては、募金の呼びかけや回収などを予定しています。 集めた募金については、協力団体である千葉市子ども食堂ネットワークへ寄付して役立てて…
カフェで、障害のある人と一緒に接客や仕込みをします。 (カフェの開店準備、バザーの品出し・値段つけ、接客、会計、仕込み、買い出し、バザー品の整理など) カフェは、ガラス張りで日が差し込み、9席ほどのアットホームな雰囲気です。 また、寄…
京成大和田駅徒歩9分の柏井空き家にて第3の居場所としての「こどもカフェ」を開催しています。 同じところで月2回「こども食堂」も開催しています。 地域の小学生が主に遊びにきており、未就学児や中学生も時々きています。 こどもの第3の居場所…
私たちの事業「チャイルドライン千葉」は、18歳までの子どもの声を聴く傾聴電話です。 気持ちを受け止めながら、共感的に聴くことを大切にし、子どもの力を信じ一歩前に進めるよう応援します。 月曜〜土曜まで、研修を受けた【受け手ボランティア…
ららぽーとTOKYO-BAY近くの南船橋エリアにある子育てカフェ「ハレカフェ」を拠点として、子ども食堂や親子ワークショップ、室内型プレーパーク、フードドライブなどの「つながり」が生まれる活動を行っています。また、若者たちの体験・経験の場とし…
船橋ららぽーと近くの子育てカフェ「ハレカフェ」で毎月 第1土曜日のお昼に「子ども食堂」を開催、弁当形式で110食提供しています。 お弁当作成お手伝い、配布作業、子ども対応、準備片付け作業等、特に調理が得意でなくても大丈夫です。 高校生か…
木更津市で地域活動支援センターを運営し、メンタルヘルス課題を抱えた方の日中活動を支援しています。当センター利用者の方の通所をお手伝いいただく、送迎ボランティアさんを募集しています。 運転していただく車両は、当センター所有のハイエースワ…
不登校の子どもたちと一緒におしゃべりしたり遊んだりします。 子どもの居場所「ひだまり」が対象とするのは、小学生・中学生・高校生になります。 大学生・大学院生の皆さまのボランティアを募集します。
プレーパーク運営のお手伝い ・プレーパークの準備、片付け ・子どもと一緒に遊ぶ ※プレーパークとは、子どもたちが自然の中で自由に遊ぶ遊び場です。「自分の責任で自由に遊ぶ」がモットーです。 遊びの内容:たき火、水遊び、ロープ遊び…